• メダカの飼い方について
Pocket

一年でもっとも寒い時期の2月のメダカ

12月頃に水質悪化の為に屋外飼育をしていたメダカの一部を屋内飼育にしてみました。やせ衰えていたので水質を安定させる事を優先的に考え生餌をつかいながら育ててみましたがどうも上手くいかなかったのでヒーターを購入してみました。水温をあげるとメダカの食欲がでてきましたが、水質を安定させるのは少しむずかしいようです。

濾過器とヒーター

温水にしたためなのか?1週間で大凡1リットルほど蒸発するので足し水をしつつえさをあげているとメダカも少しずつ太りはじめてきました。ただエサを食べると排泄も増えてくるので購入した水槽に付属していた濾過器ではどうも水質が安定していない感じがしました。少しメダカを入れすぎた感じもしなす。

室内のメダカ

そこで、投げ込みフィルターを投入してみました。濾過を二つ使う事で大分安定している感じがします。一つだけでは水が少し臭っていたのですが、投げ込みフィルターを使う事で水のニオイに変化がありました。エビも二匹いるので丁度よい感じに思えます。

投げ込みフィルターとメダカ

当初酸素量が少なくなるのではと考えてアナカリスとウィローモスを入れておきました。アナカリスは水が合わなかったのか?炭酸水につけすぎたのか?最初の葉はほとんど落ちてしまい新芽からこの状態まで成長しました。ウィローモスも新芽がでて成長しています。水草がよく育つということはよい水質かなと勝手に判断しています。

アナカリスとメダカ

アナカリスも一月で5センチ位伸びました。

アナカリスとメダカ

ただ、この水槽、円筒形のため、メダカの写真を撮るにはあまり優れていません。どちらかというと水草を鑑賞するのが最適かもしれません。金魚とか?メダカも濾過装置の底部に固まっています。これはこれでかわいいものです。

加温してあげると2月でもしっかりと産卵していました。

泳いでいるメダカをよく見てみると抱卵しているメダカがいました。孵化した稚魚はいませんが、交配は可能のようですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA